インラインプラグイン「&code(〜);」「$code(〜){{〜}} EditToHeaderToFooter

プラグイン EditToHeaderToFooter

code format

## code format ##
インラインプラグイン &code
  1
  2
  3
  4
  5
#spanend
#spanadd
このように、&code(){code inline-plugin};の形でコードを文中に埋め込められる。
#spanend
#spanadd
このように、code inline-pluginの形でコードを文中に埋め込められる。
code inline-plugin
&code(){code inline-plugin};
ブロックプラグイン #code
#spanend &spandel; code&spanend; &spandel; multi-line inline-plugin&spanend; #spandel
$code(){{{
   code
   multi-line inline-plugin
}}}

ブロックプラグイン「#code(〜){{〜}} EditToHeaderToFooter

###
  1
  2
   code
   multi-line block-plugin
^#code(){{{ ^ code ^ multi-line block-plugin ^}}}
#code(nonumber){{{ ###
#code(){{{codemulti-line block-plugin}}}
^#code(){{{ ^ code ^ multi-line block-plugin ^}}}

色分け表示 EditToHeaderToFooter

ネイティブエイリアス EditToHeaderToFooter

diff, 汎用差分表示 EditToHeaderToFooter

#code(diff){{{{ no-change line + added line - removed line ! changed line }}}} ^#code(diff){{{{ ^ no-change line ^+ added line ^- removed line ^! changed line ^}}}}
WikiCodeの可読性を改善するため、コードに関して専用記号「#,」を割り当てている。
  1
  2
  3
  4
  5
#spanend
#spanadd
「##」で括られたコードは &code() に渡され、インラインプラグインと等価。
#spanend
#spanadd
「##」で括られたコードは &code() に渡され、インラインプラグインと等価。
  1
  2
  3
  4
  5
  6
  7
  8
  9
 10
 11
 12
 13
 14
#spanend
#spanadd
###
#spanend
#spanadd
「###」のみの行で挟まれる部分は #code() に渡され、
#spanend
#spanadd
ブロックプラグインと等価。
#spanend
#spanadd
###
#spanend
#spanadd
  1
  2
  3
  4
  5
  6
  7
  8
#spanend
#spanadd
「###」のみの行で挟まれる部分は #code() に渡され、
#spanend
#spanadd
ブロックプラグインと等価。
#spanend
#spanadd

PukiWiki EditToHeaderToFooter

色付け表示 EditToHeaderToFooter

#code(pukiwiki){{{ * Code plugin - ブロックプラグインでは改行が有効です。 - 言語に応じて色分け表示ができます。ブロックプラグインに限り、引数に言語を指定すると言語に応じた色付けが自動的に行われる。
### #code(c){{{ // Sample #include<stdio.h> int main(void) { return 0; }}}}
^#code(pukiwiki){{{ ^* Code plugin ^ - ブロックプラグインでは改行が有効です。 ^ - 言語に応じて色分け表示できます。 ^}}}
PukiWiki の場合、indent オプションを指定すると字下げ書式が有効となります。
#code(pukiwiki,indent){{{ * Code plugin - ブロックプラグインでは改行が有効です。 - 言語に応じて色分け表示できます。 ###
#code(c){{{ // Sample #include<stdio.h> int main(void) { return 0; }}}}
^#code(pukiwiki,indent){{{ ^* Code plugin ^ - ブロックプラグインでは改行が有効です。 ^ - 言語に応じて色分け表示できます。 ^}}}
また、コード中の書式切り替えプラグインは色分けに反映されます。その代わり、Wikiコードの書式には影響しません。
#code(pukiwiki){{{ * Code plugin - ブロックプラグインでは改行が有効です。 #indent - ブロックプラグインでは改行が有効です。 #noindent - 言語に応じて色分け表示できます。
ネイティブエイリアスの場合は先頭の「###」に続けて言語を指定できる。
#code(){{{ ### c // Sample #include<stdio.h> int main(void) { return 0; } ###}}}
^#code(pukiwiki){{{ ^* Code plugin ^ - ブロックプラグインでは改行が有効です。 ^#indent ^ - ブロックプラグインでは改行が有効です。 ^ #noindent ^ - 言語に応じて色分け表示できます。 ^}}}
### c // Sample #include<stdio.h> int main(void) { return 0; } ###

他の主な対応言語の表示例 EditToHeaderToFooter

C, C++ EditToHeaderToFooter

#code(c){{{{ #include <stdio.h> int main(void) { puts("Hello, world!"); return 0; } }}}} ^#code(c){{{{ ^#include <stdio.h> ^ ^int main(int argc, char **argv) ^{ ^ puts("Hello, world!"); ^ return 0; ^} ^}}}}

FORTRAN77, Fortran90 EditToHeaderToFooter

#code(fortran){{{{
#code(){{{ ### fortranWRITE(*,10) 10 FORMAT('Hello, World!') 10 FORMAT('Hello, World!') STOPEND }}}}
^#code(fortran){{{{ ^ WRITE(*,10) ^ 10 FORMAT('Hello, World!') ^ STOP ^ END ^}}}}
### }}}
### fortran WRITE(*,10) 10 FORMAT('Hello, World!') STOP END ###
#code(fortran){{{{
#code(){{{ ### fortranprogram main print *,"Hello, World!" print *,"Hello, World!" end program main }}}}
^#code(fortran){{{{ ^program main ^ print *,"Hello, World!" ^end program main ^}}}}
### }}}
### fortran program main print *,"Hello, World!" end program main ###

PHP EditToHeaderToFooter

#code(PHP){{{{
#code(){{{ ### PHP

?php echo 'Hello, world!'; echo 'Hello, world!'; exit;?> }}}}

^#code(PHP){{{{ ^<?php ^ echo 'Hello, world!'; ^ exit; ^?> ^}}}}
### }}}
### PHP <?php echo 'Hello, world!'; exit; ?> ###

Ruby EditToHeaderToFooter

#code(ruby){{{{ puts "Hello, world!" }}}} ^#code(ruby){{{{ ^puts "Hello, world!" ^}}}}
#code(){{{ ### ruby puts "Hello, world!" ### }}}
### ruby puts "Hello, world!" ###

Tex, Latex EditToHeaderToFooter

#code(tex){{{{ \documentclass{jarticle}
#code(){{{ ### tex \documentclass{jarticle} \begin{document}Hello, world!\end{document} }}}}
^#code(tex){{{{ ^\documentclass{jarticle} ^\begin{document} ^ Hello, world! ^\end{document} ^}}}}
### }}}
### tex \documentclass{jarticle} \begin{document} Hello, world! \end{document} ###

Vrilog-HDL EditToHeaderToFooter

#code(verilog){{{{
#code(){{{ ### verilogmodule string test;reg [8*13 -1 : 0] str;initial begin str = "Hello, world!"; str = "Hello, world!"; $display("%s",str);endendmodule }}}}
^#code(verilog){{{{ ^module string test; ^ reg [8*13 -1 : 0] str; ^ initial begin ^ str = "Hello, world!"; ^ $display("%s",str); ^ end ^endmodule ^}}}}
### }}}
### verilog module string test; reg [8*13 -1 : 0] str; initial begin str = "Hello, world!"; $display("%s",str); end endmodule ###

diff, 汎用差分表示 EditToHeaderToFooter

#code(){{{ ### diff no-change line + added line - removed line ! changed line ### }}}
### diff no-change line + added line - removed line ! changed line ###
    初基 一覧 検索 最新 バックアップ リンク元   ヘルプ   最終更新のRSS